今が最高に美味しい!伊勢海老の“旬の食べ方”
こんにちは。「食いしん坊の宿 望洋」です。
相差ではついに 伊勢海老網漁が解禁され、港にはプリプリの伊勢海老が続々と揚がってきています。
冬にかけて身がギュッと締まり、甘みが増すこの季節は、まさに 伊勢海老が一年で最も美味しい時期。
そこで今回は、今だからこそ味わっていただきたい「伊勢海老の旬の食べ方」をご紹介します。
当館で提供しているお料理もご紹介しますので、ぜひ冬旅の参考にしてくださいね。
◆ ① 伊勢海老のお造り

水揚げされたばかりの伊勢海老だからこそ楽しめる、シンプルで最上の一品です。
一口噛めば、ねっとりと甘く、プリッと弾ける食感に驚かれる方も多いです。
伊勢海老の“真の美味しさ”は、お造りでこそ感じられるといっても過言ではありません!
当館でも、活きのいい伊勢海老を丁寧に仕込み、お造りでご提供しております。
◆ ② 伊勢海老のタルタルソース焼き

当館で人気の“焼き伊勢海老”の一つが、伊勢海老のタルタルソース焼きです。
新鮮な伊勢海老を 縦半分に割り、殻付きのまま贅沢に使用。
その上に特製タルタルソースをたっぷりとのせ、オーブンでじっくり焼き上げます。
焼けたタルタルの香ばしさと、プリプリの伊勢海老の旨みが重なり、ひと口ごとに濃厚なコクが広がる一品。
身の甘さがより引き立つ、冬のおすすめメニューです。
◆ ③ 朝食で味わう“伊勢海老のお味噌汁”

伊勢海老の旨みが溶け込んだお味噌汁は、思わず笑顔になる一杯です。
殻から染み出す濃厚なダシは、体の芯から温まり、旅の朝を優しく迎えてくれます。
「朝食で伊勢海老のお味噌汁が出るなんて贅沢…!」とお客様からも好評です。
◆ ④ その他の旬の味わい方
伊勢海老の楽しみ方は、実はとっても多彩。
季節や仕入れ状況により、焼き・煮物・鍋など、板前が“その日一番美味しく味わえる形”でご提供しております。
特に冬は、身質がしっかりしているため、旨みが濃厚になり、体に染みる美味しさを堪能していただけます。
◆ 相差の冬は“海の恵みの宝庫”
海女の町・相差だからこそ届く新鮮な海の幸。
伊勢海老の旬を迎えるこれからの季節は、冬旅の目的を“食”にしたい方にぴったりです。
当館では、「榊原の湯」を使用した天然温泉とともに、心身ともに温まる“美食の冬旅”をお届けいたします。
◆ ご予約はお早めに
11月に入り、年末年始の問い合わせも増えてまいりました。
人気日から先に埋まっていきますので、伊勢海老が最も美味しいこの季節、ぜひお早めにご検討ください。
伊勢志摩の冬のごちそうと、とろける湯の温もり。
相差で、最高の冬をお過ごしくださいませ。
👉ご予約は公式サイトから






